「自分らしく生きるには?」について、伺ってみた。

fengfei1990によるPixabayからの画像

自分らしく生きるには?

私達は、「自分らしく生きれたら」とても幸せで 充実した ハッピーな人生に なるんだと思います。

しかしながら、私達は「自分らしさ」ということが 分からなくなったり、または 見失ってしまったり、、

そういうことも 多いものです。。

.

.

〔私の感覚では、自分自身が 頭でっかち になったり、頑固であったり、(変化をすべきなのに)変化を恐れていたり、、そういうときに「自分らしさ」を見失ったりするんではないかな?と思ってます。〕

.

.

それでは、『自分らしく生きるには?』について、

今回も いろんな方々に 伺って学んでゆこうと思います。

お付き合いください。 (^O^)

.

.

弥勒菩薩さま に伺ってみた。

.

らくら
らくら

(我々が)「自分らしく生きるには」

どのようにすればいいですか?

みろく
みろく

あなたには、あなたからしか 知りえない 領域がある。

そこの領域を あなたが自覚すること。

あなたの中には、あなたらしさと 公共性とがある。

.

あなたらしさとは、あなたが今 そこにいること。

.

あなたという媒体を通して、あなたが指し示すことは、

あなたからしか 出ていないもの。

.

あなたが微笑むことは、あなたしか出来ないこと。

あなたが思うような所へ行き、あなたが思うようなことを為せ。

らくら
らくら

おーー、深いですねー。[← 失言スミマセン(汗)]

.

確かに、私が今 ここにいることが、既に 私らしさですもんね。

私が(直接)行動することは、既に 私にか成し得ないもの[←狭義的には]

らくら
らくら

(自分が)みんなと同じだと思っている 自分の中の部分は、

自分独自のものと、世間と共通している部分とがある

ということですね。

.

確かに、(自分の中で)普通と 思っていたことが、意外と 他の人と違うことって、思っているよりも 多いのかもしれません。

らくら
らくら

ちなみにですが、

「自分らしく生きること」は、

自分が幸せに生きることに 繋がりますか?

みろく
みろく

あなたが掲げている「幸せ」というものに、当てはまる ものでしょう。

.

私達[弥勒菩薩さま達]あなた達に考えている「幸せ」というものとは別にあります。

あなた達が日常を過ごし、あなたが あなたである為の行動を取ること。

そのことに関しては、あなた達に委ねられているものです。

.

あなたが途方に暮れ、あなたが そのことに対して 頑張ることは、あなたの成長となります。

その事に対しても、あなたの「幸せ」は あるのです。

らくら
らくら

自分自身(の心)に対して、摩擦が無く 生きること[なるべく ストレスフリーに生きること]だけが「幸せ」ではないということですね。

.

多少の障害があり、学び 成長してゆくこと、そういうことも「幸せ」ということですね。

らくら
らくら

ありがとうございました。

.

.

毘沙門天さま に伺ってみた。

.

らくら
らくら

(我々が)「自分らしく生きるには」

どのようにすればいいですか?

びしゃもん
びしゃもん

自分らしくありたいと思うことは、自分のことを慎ましやかに思っているということ。[←そのように出来ていない為、そうありたいと思うので。]

そうであれば、あなたの心から活力を導き出すことは 難しい。

あなたの求めていることは、あなたのことを体現したいという想い。

.

あなたらしさとは、あなたから 湧き出てくるものではなく、あなたから放射されるもの。

煙たがれるようなことを進んでやる想いは、あなたが あなたである為に、必要となることも あろう。

しかしながら、あなたが最も大切とするものの為に 準ずる行動は、あなただけにしかない尊いものとなる。

らくら
らくら

自分の想いとか 意志とか を抑え込んでしまうのは、あまり良くないということですよね。

ただ、あまりやりたくないようなことも、やる必要が あることもある。だけど、

自分が とても大切にしている想い による行動は、とても 大切で尊いもの ということですね。

びしゃもん
びしゃもん

あなたの為すことは、素晴らしい。

あなたが そこにいることが、あなたの為せること。

ふと不安になることもあるだろう。

.

あなたが あなたであるということは、あなたらしさから来るものではなく、あなたである証を残してゆくことである。

あなたから見て、あなたらしさを想うことは、霧の中で迷うようなもの。

.

あなたから見て、あなたらしさを欲することは、そのように程遠い。

あなたが かつて思いを抱いた あなたへの想いは、あなたからのものではなく、あなたへの眼差しに よるもの。

それを一つ一つ知識に蓄え、あなたがフィードバックしているだけ。

あなたが思う あなたへの「善」は、あなたからしか見えない。

そのことに気付いて、あなたから あなた以外の人へ、あなたの想うところを届ける必要がある。

らくら
らくら

確かに、子どもの頃に思っていた「自分らしさ」って、親とか他の人からの意見だったりしますよねー。

.

自分自身が 分別が付いてくると、そういう物差しから 「自分」というものを把握しやすくなってくるとは思いますが。 ※1

らくら
らくら

ありがとうございました。

.

.

猿田彦さま に伺ってみた。

.

らくら
らくら

(我々が)「自分らしく生きるには」

どのようにすればいいですか?

さるた
さるた

あなたという「氣」が、操れるようになればいい。

らくら
らくら

えーーと、

まず、(ここでいう)「氣」とは、エネルギー 的な意味ですか?

さるた
さるた

そうではなく、〔ここでいう「氣」とは、〕

あなたという「心」であったり、「気持ち」「気遣い」

「気配り」「感情」「想い」「感覚」

というようなもの。 ※2

らくら
らくら

そういう意味合いの「氣」なんですねー。

ありがとうございます。

.

それでは、

私という「氣」を操る とは、

どうすればいいですか?

さるた
さるた

あなたという「氣」があることは、あなたも感じているだろう。

あなたが思うように、「あなたらしさ」とは、あなたから発せられるもの。

.

あなたが 思うことも、あなたが 感じることも、あなたが 思考することも、あなたが発端となる行動。

.

その扱いをすればいい。

らくら
らくら

んーー、

物事の捉え方とか、考え方とか ということですかね。

.

.

(例えば、)同じことが身に起きても、

その人によって、ポジティブに捉えるのか、ネガティブに捉えるのか など、

捉え方は様々なので、〔勿論、捉え方は(ポジ、ネガの)二択だけではなく 様々です。〕

.

あらゆる出来事や行動に対しての (自分の)

インプット[どのように 感じるのか、受け取るのか、捉えるのか]

アウトプット[どのような行動するのか]

をマネージメントする[管理する]ということでしょうか。

.

.

そして、どのように管理するのかは、

自分の「氣」に合ったように、インプット・アウトプットが出来ているか を管理するというか、

(本来の)自分に合ったことをしているか を感じて 調整してゆく、ということでしょうか。

さるた
さるた

〔「自分らしく生きる」には、〕

あなたが あなたらしく ということは、

あなたから発せられる「氣」自体が、

あなたと同等のもの であるということ。

.

あなたから あなたらしさを抜けば、あなたという抜け殻が残るだけ。

あなたが言う 言葉は、あなたらしさを含んでいなければ 邪道なだけ。

あなたが言う 想いは、あなたの想いが込められていなければ ただの風に過ぎない。

あなたが行く道には、あなたが通る為に出来たものが個々としてある。

それらを あなたが通るときに、あなた(自身)でなければ、意味がない。

らくら
らくら

自分らしさ[等身大]が大切であって、

自分よりも背伸びをする必要もないし、

自分を卑下する必要もない、

自分を偽らない、ということですね。

.

そして、自分の行動は、「自分らしさ」が伴っていないと、自分の思うようにはならない ということみたいですね。

らくら
らくら

ありがとうございました。

.

.

最後に。

今回も いろいろと勉強になりましたー。 (^O^)

その方その方によって、「自分らしさ」という 表現(方法)が 多少違うので、

そういうところから より深く その意味合いを掘ってゆけるんじゃないかな?と思います。

.

おおよそ同じような意味合いのことを おっしゃられていた部分も 多かったように思います。

.

.

自分が今 ここにいるだけで、自分らしさ というもの〔ある意味〕でもあるし、

自分らしさとは、自分の中から生み出してゆくものではなく、
自分から(自然と)発散されるもの である。

自分らしさは、人から言われたものではなく、
自分の感覚で感じるもの。〔難しい部分もあるかもしれませんが〕

という感じですかねーー。

.

.

もっと他にも いろいろ感じ取られた方も いるかもしれませんね。

.

.

__

最後に、こちらも紹介してみたいと思います。

 バシャールさんです。🛸

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、

このバシャールさんの考えで とても素晴らしいのが、

自分の「ワクワク」に従って行動する。 ※3

というものです。

.

[ 超簡単に言えば、]

この「ワクワク」という感情に従って生きることで、

本来の自分の生き方に近づいてゆく

というものです。[詳しくは、いろんなサイトさんでも扱っていると思いますので、検索してみてください。]

.

私は、バシャールさんのことは、あまり知らなかったですが、

楽しいことが大好きで、自分に 素直になることも好きなので、

結果的に、元々 自分の「ワクワク」に従って生きてることが 多いですねー。

.

だって、楽しく生きたいじゃないですか~(笑)。 (∩´∀`)∩ ワーイ♪

.

.

 ちなみに、バシャールさんの ワクワクの使い方の 本は、こちら。

.

.

斎藤一人(さいとう ひとり)さんも、

「 仕事のコツは、一個。

 ワクワクしながら、仕事をする。

こう、おっしゃっています。

やっぱり、「ワクワク」大切ですよねー♪

 ワクワク♪ o(^-^)o ワクワク♪

.

.

 ~・~・~

※1: 「分別が付いてくると、「自分」というものを把握しやすくなってくる~」と書きました。しかしながら、まだまだ 自分自身で見えていない部分も多いのだと思います。

そして、もっと言ってしまえば、自分が 小さな頃に言われた「自分らしさ」に囚われ続けている人も 多いのだと思います。

.

※2: 「気」「氣」について、ウィキペディアさんの一部分を拝借しました。↓

日本語の表現としての「気」


日本語には「気」という言葉を使う表現がいくつかある。中国哲学の気の概念のうち、物の構成要素、素材としての意味の用法はほとんどなく、「元気」などの生命力、勢いの意味と、気分・意思の用法と、場の状況・雰囲気の意味の用法など、総じて精神面に関する用法が主である。気になる、気をつける、気を使う、気が付く、気に障る、気が散る、気をやる、気合い、など。

なお、慣用句「病は気から」の「気」は、本来は、中国哲学や伝統中国医学の気であるが、今では「気分」「元気」などの意味に変わっている。

江戸時代の儒学者で、日本の環境保全の先駆けとなった熊沢蕃山は、その理念の基として「神気」という概念を掲げている。熊沢の語る神気は中国の気のような流れや作用はなく、降雨による湿潤な空気と多様な植物が作るアニミズム的感覚を指す。

 おそらく、今回の「氣」という意味合いは、(私の見解ですが、)赤線を引いたところの用法だと 思います。

.

※3:やりたいことの「ワクワク」のことで、やりたくないことの「ワクワク」のこと ではないようです。⦅詳しくは、バシャールさんの 本に載っていると思います。⦆

 ~・~・~

.

.

.


〈らくらいいふみ を支援するは、こちら。〉


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました