

 ̄ ̄
.
.
🌾 🌾 🌾 🌾 🌾
.

【ざっくり説明文。】
お釈迦さまの後の 世を救うのが、弥勒菩薩さまと言われています。(ちなみに、「菩薩」とは、仏になろうと 修業に励む人のこと。)
「弥勒」は、「慈悲・慈しみ」を意味するようです。
【名称】
弥勒菩薩、マイトレーヤ。
.
.
らくら との関係は、

以前から、私が 兄に何度か勧められてた お寺がありました。しばらくして、京都に行く機会がありましたので、そのお寺[広隆寺]に伺ったところ、弥勒さまが いらっしゃいまして、私とは その時 以来のお付き合いです。
.

【ざっくり説明文。】
イザナギとイザナミの子で、アマテラスさま、ツクヨミさま と兄弟の神さま。若い頃 やんちゃだった伝説がありますが、とても 人情味があり 家族思いな神さま。
【名称】
スサノオ、素戔嗚尊、須佐之男命。
.
.
らくら との関係は、

以前に、産土神社を ふと調べようと思ったことがありまして、私の小さな頃に住んでいた地域にある神社を いくつかピックアップし、自分自身で どの神社がヒットするのか調べたところ、
家族と よく行っていた神社の近くに、もう一つ神社がありまして、そちらの神社がヒットしました。
そちらの神社の御祭神が 素戔嗚さまでした。(ちなみに、それ以来、こちらの神社と 小さな頃から行っていた神社の両方とも 毎年参拝をしています。)
.

【ざっくり説明文。】
ニニギさん〔アマテラスさんのお孫さん〕が地上に降り立ったときに、道案内をした神さまです。導きの神さま。ここ近年では、某コーヒー屋さんの名称でも有名ですね。
【名称】
サルタヒコノカミ、猿田彦命、猿田毘古大神。
.
.
らくら との関係は、

猿田彦さまとは、私が初めて、椿大神社に参拝をした日の夜に 夢に出てきて頂いた 以来のお付き合いです。その時は、どこのどなたかも 存じ上げずに失礼いたしました(汗)。すぐに その後、画像検索などをして調べて、ようやく 猿田彦さま だったことが分かりました。
(^。^; その節は失礼しました(汗)。
.

【ざっくり説明文。】
日本では、「七福神」の一柱として有名。仏教では、天部の仏神です。元々は、インドの神さまで財宝神。〔日本では武神として有名。〕
【名称】
毘沙門天、多聞天、ヴァイシュラヴァナ。
.
.
らくら との関係は、

毘沙門天さまとは、意外と 私が小さい頃から、なんやかんや ご縁があったように思います(今になってみれば。。)。
ちなみに、通っていた大学の すぐ近くにあったお寺にも 毘沙門天さまが いらっしゃいました。
.

阿蘇神社の御祭神です。神武天皇(初代天皇)のお孫さんとする説が有力らしいです。
【名称】
健磐龍命、タケイワタツ、阿蘇神(あそのかみ)。
.
.
らくら との関係は、

以前に お呼ばれをして、阿蘇神社へ参拝をした際に お会いしました。それから色々と助けて頂いています。
.
.
.
私の感覚ですが、仏教系の方と、神道系の方の傾向というか、感じとしましては、
.
おおよそ、仏教系の方〔毘沙門さん、弥勒さん〕の方が、割と 厳格というか、
きっちり されているかな?と思います。時折、私は、注意をされたりもします。 (;^ω^)
.
そして、神道系の方〔猿田さん、素戔嗚さん〕は、おおらか というか、朗らかな傾向かな?と思います。 (*^▽^*)
.
みなさん、それぞれ お優しいですが、その質が違うという感じでしょうかね。 (^○^)
.
.
🌾 🌾 🌾 🌾 🌾

【ざっくり キャラクター紹介。】
仮想のキャラクターです。興味津々と無邪気に、いろいろと聞いてくる。かわいいヤツ。
.

【ざっくり キャラクター紹介。】
仮想のキャラクターです。物知りな仙人。私生活は謎。
.
.
.
.
.
.
コメント