
「お金を稼ぐには?」
今回の記事も、いろんな方々に 同じ様なことを伺ってみて、
考えを深めてゆこうと思いますので、お付き合い宜しくお願いします。
.
[猿田彦さま、素戔嗚さま、弥勒菩薩さま、毘沙門天さま、に伺いました。]
(表現が様々なので、理解しやすくなると思います。)
.
.
.
さて、今回は、
「(不自由なく生活できるように)お金を稼ぐには?」
に、ついて伺ってゆこうと思います。
.
.
猿田彦さま に伺ってみた。
.

(我々が、)
「(不自由なく生活できるように)お金を稼ぐには?」
どうしたらいいですか?

まずは、
頭から 稼ぐということを考えること。

まずは、稼ぐ という意志が
必要 ということですか?

そうだ。
.

その後に、
あなたが為す 生業[なりわい]のことが 肝心となる。

どうやって〔仕事〕 お金を稼ぐか?
ということですね。

どの仕事が(その時の)自分にとって良いか?
ということの目安というか、そういうものは ありますか?

あなたが出来ることを することだ。
.

(今の)自分が出来ることで、お金を稼げることを
すること ということでしょうか?

あなたが持っている価値に 気付くこと。

自分の価値?

人は、それぞれに価値というか、
飛び抜けたものが ある。
.
そのこと〔自分の価値〕を理解して、事に勤しめばいい。
.

自分のこと〔自分の価値〕を よくよく分析して、
理解することが大事なんですね。
.
そして、それ〔自分の価値〕が活きる仕事を熱心に
継続的に取り組むことが 大事ということですね。

ありがとうございました。
.
.
素戔嗚さま に伺ってみた。
.

(我々が、)
「(不自由なく生活できるように)お金を稼ぐには?」
どうしたらいいですか?

それは、あなたの行動が、
あなたを通して 正しく行われているか、で決まる。
.

んー、もう少し(私にも)分かりやすく、
教えてください。

今、あなたの周りは、何に困っているのか?
そのことを考えよ。

周りの人達(世の中)が 何に困っているのか?
それを解消する〔仕事〕ことをすればいい
.
ということですね?

( ビジネスの講義みたい。。)
.

あなた達は、恩によって、事を成している。 [人助け]
その流れに沿って
行動をすればいい。

なるほど、
困っている人を助けて、感謝されたり、
お金を頂いたりする。
.
根本的なことを肝に 銘じてゆきます。
.

あなたが為すことは、あなただけに 決められていない。
それは、あなた以外の要因によっても 決まるということ。
.
あなたが必要とされていることで、あなたを発揮せよ。

自分が、困っている人(世の中)に対して何が出来るのか?
自分が出来る(得意な)ことで、人助けを する。
.
そういう仕事の仕方を すればいいんですね?

ありがとうございました。
.
.
弥勒菩薩さま に伺ってみた。
.

(我々が、)
「(不自由なく生活できるように)お金を稼ぐには?」
どうしたらいいですか?

お金の価値に気付くこと。

と、申されますと?

(お金)そのものには価値はないが、
その意味には価値がある。

その意味には価値がある。
とは、 どういうことでしょう?

お金の意味するところは、
価値があるものの 評価の基準とするところ。

つまり、
自分の仕事の価値が、高く評価されるということが
重要 という意味でしょうか?

あなたの価値が、広く 明るみに出ること
その度合いに伴って、あなたの元へ
お金が集められるでしょう。

自分の価値を世の中の多くの人に 知ってもらうこと が
重要ということですね。

ありがとうございました。
.
.
毘沙門天さま に伺ってみた。
.

(我々が、)
「(不自由なく生活できるように)お金を稼ぐには?」
どうしたらいいですか?

不埒なことを考えず、
事のなりを 読むこと。

んん、、もっと(私にも)分かりやすく
教えて頂いてもいいですか?。

これからのことを見据えて 行動をせよ。

物事が どうなるのかを先読みして
行動をすればいいんですね。

その先のチャンスを掴むか 掴まないかで、
変わってくる。
.

これから先のことを 読んだとして、
何がビジネスチャンスなのか
.
分かりやすい目安とか ありますか?

広く人が求めるもの。
.

これから先々で、多くの人達が求めるものに
応えるようにビジネスを すればいいんですね。

ありがとうございました。
.
.
最後に
今回は「お金を稼ぐには?」について伺ってゆきました。
.
.
簡単に まとめてみると、
○ 自己分析をする。長所を知る。〔それを活かす。〕
○ 周り(世の中)の人は 何に困っているのかを知る。マーケティング。
○ 自分の価値を 世間に知って頂く。広報。
○ 時代を先読みする 力をつける。
.
んーー、振り返ってみてみると、
結構、定石の答えだったのかもしれません。 (;゚Д゚)
.
定石は、やはり大切ということですねー。
勉強になりました。 ( ..)φ メモメモ
.
.
また今後も 何かしらの質問をそれぞれの方々に 伺ってみようと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
(^O^)
.
.
.
コメント