「本当に 欲しているもの」と「まやかし」

Dmitry RatushnuiによるPixabayからの画像

「本当に 欲しているもの」を していますか?


それは、「本当に 欲しているもの」ですか?

.

自分が 欲しているものは、

.

「本当に(自分が)欲しているもの」と、

「外部環境から影響されて、欲している(と感じている)もの」とが あります。

.

.

そして、

ご察しの通り、「外部環境から影響されて、欲しているもの」というのは、

まやかし なんです。

.

あなたの 本当に 欲しいもの ではないので、例え あなたが

それを手に入れたとしても、心底の充実感と喜びは得られない。

.

[薄い 充実感と喜び は、得られるかもしれませんが、それを取り続けてゆくことは 無駄が増えてゆく ということです。]

.

.

例としては、

  • お腹が空いていなかったが、美味しそうな匂いがして、それを食べたくなる。
  • 周りの人達が欲しいと 言っているものなので[流行っているので]、自分も欲しくなる。
  • 世間の常識なので、その様にする。〔親からの教え なので、その様にする。〕

  などなど。。

.

.

.

やはり、

本当に(自分が)欲しているもの というものを しっかりと(自分自身で)感じて、

それを得てゆくということが 大切なのだと思います。

.

.

この『本当に(自分が)欲しているもの』を 得てゆくことは、

あなた自身に 心底の充実感と喜び を与えてくれるもの なので、

それを得てゆくことで、あなたが(益々)活き活きしてゆきます。

.

(なので、誰に何と言われようとも、本当に(自分が)欲しているもの を得てゆくことをお勧めします。)

.

.

.

自分が「好きなもの」ばかり でも大丈夫か?

Denise HustedによるPixabayからの画像

それでは、

.

「本当に(自分が)欲しているもの」ばかりを 得ていることで、

バランスが崩れないのか?

.

という疑問も あるかもしれません。

.

.

その答えは、『大丈夫です。』ということです。

.

.

細かく申し上げますと、

「本当に(自分が)欲しているもの」ばかりを 得ていることで、

もし 偏ってきたとしたら、

.

(自分の)心や体などが、何かしらの反応があるので、

.

その 心や体などの反応〔サイン〕を見逃さずに、

それに 対応すれば良いだけ(ということです)。

.

.

〔ちなみに、この 反応〔サイン〕を見逃すと、どんどん偏ってゆき、宜しくない状況になりますので、気を付けて下さい。(^。^;

.

.

.

PezibearによるPixabayからの画像

 〈 一つの例として、〉

.

食べ物で言いますと、分かりやすいと思います。

何か、「おかず や 食材」で、自分が好きなもの(体が欲しているもの)を

多めに食べるとします。

.

.

しばらくは、それでも大丈夫だと思いますが、

.

当然ながら、そのうち、その「おかず や 食材」を食べ続けることに

飽きてくることも あると思います。(味覚としての サイン)

.

または、その「おかず や 食材」を許容以上に 食べることによって、

お腹を下すということも あるでしょう。(腸による サイン)

.

あるいは、体に じんましん が出たりすることも あります。(皮膚による サイン)

[※じんましん の原因は、食事からではないケースも 勿論あります。]

.

肌が荒れてくるということも あるでしょう。(肌による サイン)

.

 などなど。。

.

.

.

その様な いくつかの 自分自身の反応〔サイン〕を見逃さずに 気づいて、

「あ、バランスが悪くなってきているんだな。」と、理解して、

バランスの良い食事へ シフトチェンジすれば良いんです。

.

.

そういう食事のスタイルの変化[修正]を 繰り返し 試してゆくことで、

自分の体の欲しているものと、バランスの良い食事との(自分自身に合う)割合も

分かってきます。

.

.

※その人その人によって、理想の食事のバランスは(細かく言えば)異なるのだと思います。

また、その人の その時の状態[体調]によっても、異なってくるでしょう。

.

.

.

ちなみに、

.

私は お菓子を それほどは食べないのですが、

それでも たまにお菓子を食べ過ぎてしまうことも あります。

.

こういうときは、自分の体の皮膚が かゆくなり、

(無意識に)皮膚を掻いていることが あります。

.

この「(無意識に)皮膚を掻いている」ということを、
(自分自身で)気付くようにしておいて、それに気付いた時点で、
(自分の体の 変化に気付いて、その原因を探ってゆき、)
.
「あ、最近、お菓子を食べ過ぎてたからかな?」
と気付いて、再び お菓子を食べる 量や頻度を 調整します。
[自分の 食べれる許容量や、あまり食べないようにした方が良い物 などを、自分内で把握して、今後に役立てる。]
.
.
※なので、お菓子を食べること自体を ダメ、
と言っているのでは ないです。〔多少は、食べてもいい。〕
.
自分にとって、どのくらい取っても良いのか? どのくらい以上は 取ってはダメなのか?
を知るということです。
.
.
※ちなみに、『皮膚を掻く』という行為事態には、他にも原因はありますので、その都度 自分自身の現状を振り返り、分析します。
(一番、該当するであろう原因を取り除いてみて、しばらく 自分自身を観察してみて、改善していれば、それで良し。改善していなければ、別の原因となっているであろう ものに対処してゆきます。)
.
.
.

心の面でも、「余分なもの」は いらない。

Rachel ScottによるPixabayからの画像
食べ物 意外でも、心の面でも同様です。
.
自分の(本当に)欲していること[望んでいること、やりたいこと]をやっているか、
.
ということも 大切ですし、
.
また、その 自分の(本当に)欲していること を、集中的にやってゆくと、
〔自分が 物凄く好きなもので すら〕少し飽きてくることも あります。
.
 [※飽きてこなければ、どんどん やっていって大丈夫です。]
.
そういう 自分自身の反応[サイン]を見逃さず、
バランスの修正をする ことです。
.
他のことをすることに よって、新たな別の知識が得られて、
自分が 新鮮な状態になります。
.
そして、再び  本当に(自分が)やりたいこと をやる と、
.
その 本当に(自分が)やりたいこと への理解度が 増したりして、
更に やる気が出ることでしょう。
.
.
.

「要らないもの」「余分なもの」を 取ることは、

Richard BarnardによるPixabayからの画像
自分にとって、「要らないもの」「余分なもの」を(多く)取ることは、
自分自身に無駄が増えてゆくことに なっていってしまいます。
.
.
食べ物でも そうですが、やりたくないことをやる
ということも 同じです。
.
.
(本来の)自分自身にとって、無駄な 時間と労力 というものが、
自分の身の周りに 増えてゆくことになります。
.
当然、そうなることで、
本来の 自分のやりたいことを やれる状態を
圧迫してゆくことと なります。
.
あまり、宜しくない状態です。
.
.
多少の やりたくないことをやる ということは、
自分自身でも消化出来るかもしれませんが、
.
それが 多くなっていって、蓄積していってしまうと、
大変な状況になってしまいます。
.
.
.

「本来の生き方へ」「あなたらしい生き方へ」

.
.
それでは、まとめて ゆきたいと思います。
.
  • まずは、自分が「本当に欲しているもの」を知ること(感じること)。
  • そして、それをやるにあたって、自分自身の状態を 把握してゆくこと。
  • 何か(自分自身の)反応[サイン]があるようなら、それに対応してゆくこと。
そうすることで、「本来の自分」「現状の自分」というものを
知ることが出来るので[感じやすくなるので]、
.
とても人生が生きやすく なりますし、
自分自身を活かしやすく なるんです。
.
.
すなわち、
本来 自分の欲しているもの が分かって、
それを得てゆくこと〔それを行ってゆくこと〕。
.
そして、それ以外のものを省いてゆくこと。
.
そうすることに よって、
「あなたの 本来の生き方」「あなたらしい生き方」へ
近づいて来るのだと思います。
.
そして、
あなたが活き活きしている生き方、あなたらしさが 出ている生き方、
というのは、
あなたも、あなたの周りの人達も、幸せな状態なんです。
.
.
〔自分らしく生きている人 というは、他の人にも 寛容になるので、
他の人が その人らしく生きる ということに対しても理解がある人 なのだと思います。
その様な状態というのは、お互いに 自分らしく生きやすい状態なので、
お互いに 幸せなのだと思います。〕
.
.
.
Jess FoamiによるPixabayからの画像
==
心で欲しているのか?
体で欲しているのか?
頭で欲しているのか?
まやかし で欲しているのか?
.

.

.


〈らくらいいふみ を支援するは、こちら。〉


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました