Categories: 量子力学的

なぜ、『執着』が宜しくないのか?

なぜ、『執着』が宜しくないのか?

 

お金に執着する

今の恋人に執着する

メンツ・体裁・世間体に執着する

などなど、、

 

いろんなものに対して、

「執着する」ということが

ある場合もあるかもしれませんが、

 

 

「執着する」ということは、

「無くなる」ことを前提として起こる。

〔「無くなる」と意識している[恐れ]。〕

ので、

「無くなる」という結果の方向へアクセスしてしまう。

〔そちらへ行ってしまう。〕

 

 

既に(当たり前に)あるもの、

無くならないもの、

に対して、「執着」は しない。

 

地上で普段生活しているときに、

空気に対して「執着」は しない。

無くならないから。

 

==

執着ではなく、

「ある」

「当たり前のように、ある」

という、『安心感』が大切だと思う。

〔「当たり前のように、ある」という結果に向かう。〕

 

なので、とりあえず、

いろんなものに対して、

「ある」

「当たり前のように、ある」

「ふんだんに、ある」

ということにしてしまう。

〔自分の中に刷り込んでしまう。結び付けてしまう。〕

 

そして、それらの

「ある」

「当たり前のように、ある」

「ふんだんに、ある」

という ものを

 

私は、

(ふんだんに)与え、

(ふんだんに)与えられる

状態である。〔現状〕

と、いうことにしてしまうこと。

〔自分の中に刷り込んでしまう。結び付けてしまう。〕

 

 

そうすることで、

いつの間にか、

いろんなことが動き出します♪ (^^)

 

 

[引き寄せ、物理学的意識の考えからも同様。]

 

==

 ↓結び付けについての記事。

==

2864903によるPixabayからの画像 〉

らくら

ごくごく平凡に過ごしてゆけることは、幸せなことなのだと思います。 「当たり前」に感じていることは、「有り難い」こと。 ~ ✧˖° ~ ✧˖°~ ✧˖°~ ✧˖° ~ 日々の 感じたことや、 精神世界の方々と 繋がり、伺ったこと、 おすすめの神社などの 情報を発信しています。 ~ ✧˖° ~ ✧˖°~ ✧˖°~ ✧˖° ~ ( 猿田彦・毘沙門天・弥勒菩薩・素戔嗚 :監修あり。)

Recent Posts

『2025年7月5日。神託について。』

ここ最近になって、2025年7…

1週間 ago

雑談してみた。(スサノオ.2025.4-5)

ただ単に、雑談を素戔嗚さまとし…

2か月 ago

はたして、あなたは、自分に合った『場所』にいますか?

「幸福に生きるには?」どういう…

3か月 ago

2025年って、どうなんでしょう?

何かとYouTubeとかWeb…

10か月 ago