.
茶道には、
「利休七則(りきゅうしちそく)」という、千利休の教えが ごさいまして、
おもてなしの心構えについて(七項目)の教えが説かれています。
.
.
この「利休七則」に関して、詳しく載せているサイトさんが ありますので、
私は、詳しい説明ではなく、茶道に詳しくない私が、
その内容を、私の感覚でザックリまとめてみました(笑)。
.
〈下に、リンクも貼ってあるので、細かい説明を知りたい方は どうぞ。 〉
.
.
.
.
物事には、美しい様(さま)がある。
その様(さま)を 活かすということ。
.
.
決められた時間というものは、決められた時間に こなせばいい というものではない。その時刻には 万全にしておく必要がある ということ。
.
.
.
.
.
_
「利休七則」の考えは、素晴らしいですね。
相手の「心」であったり、「機会」であったり、「花」であったり、「物事」であったり、「場」であったり、
そういうものを、とてもとても 大切に 丁寧に 緻密に 扱っている様に思います。
とても感動 致しました。
.
.
※個人的な解釈なので、茶道に詳しい方がご覧になったら、多少 目を瞑って下さい。(^^;
.
.
.
=_=_=
〈 ↓ 詳しく載っているサイトさん。〉
.
.
.