傲ることなく、事実を知ること。

Raimund FeherによるPixabayからの画像

.

知識がある人ほど、自分の無知を知っている。

.

偉い人ほど、偉ぶらない。

.

上手い人ほど、普通にやる。(難しく見せない)簡単に見えて、凄いことをやっている。

.

力がある人ほど、自分の力の及ばないところ(範囲)を知っている。(分かっている。)

.

.

.

中途半端に 得ている人は、勘違いをする。

〔勘違い:自分は、何でも知っていると思うこと。/自分は、何でも出来ると(全能だと)思うこと。/偉ぶること(偉いか偉くないかは、他人が判断すればよい)。〕

.

.

.

物事が上手く進んでいるときほど、

自分に 謙虚に、冷静に、油断をせずに、粛々と物事を進めることが大事なのだと思います。

.

.

.

謙虚に、自分に過信しないこと。〔自分を信じ、認めつつも、謙虚でいること。〕

.

「策士、策に溺れる」ということがないようにすること。

.

「勝って兜の緒を締めよ。」(←戦国時代の武将が言ったとされる 言葉です。)

.

「実るほど頭を垂れる稲穂かな。」(人としての あり方を説いた「ことわざ」)

.

.

そういうことが大切なのだと思います。

.

.

.

無知の知ということを既に 知っていた、

古代ギリシアの哲学者の ソクラテスは、偉大な人ですね。

.

.

Daniele OttazziによるPixabayからの画像

.


.

 〈 ↓ goo辞書さんの解説を 載せさせて頂きました。〉

無知の知(むちのち)の解説


自らの無知を自覚することが真の認識に至る道であるとする、ソクラテスの真理探究への基本になる考え方。

.

策士策に溺れる(さくしさくにおぼれる)の解説


策士は、策略に頼りすぎてかえって失敗する。

.

勝って兜の緒を締めよ(かってかぶとのおをしめよ)の解説


敵に勝っても油断しないで、心を引き締めよ、というたとえ。

.

実るほど頭を垂れる稲穂かな(みのるほどこうべをたれるいなほかな)の解説


稲の穂は実が入ると重くなって垂れ下がってくる。学徳が深まると、かえって他人に対し謙虚になることのたとえ。実るほど頭 (こうべ) を垂れる稲穂かな。

.

.

.


〈らくらいいふみ を支援するは、こちら。〉


らくら

ごくごく平凡に過ごしてゆけることは、幸せなことなのだと思います。 「当たり前」に感じていることは、「有り難い」こと。 ~ ✧˖° ~ ✧˖°~ ✧˖°~ ✧˖° ~ 日々の 感じたことや、 精神世界の方々と 繋がり、伺ったこと、 おすすめの神社などの 情報を発信しています。 ~ ✧˖° ~ ✧˖°~ ✧˖°~ ✧˖° ~ ( 猿田彦・毘沙門天・弥勒菩薩・素戔嗚 :監修あり。)

Recent Posts

そんな世の中であっていい。

自分と他の人、世の中とは繋がっ…

7か月 ago

辛く感じる世界にあっても、あなたは幸せになれる。

あなたが今 感じている環境は、…

8か月 ago

行く先に 迷ったら。。/決断に迫られたとき。

人生の岐路に立たされた時に、ど…

9か月 ago

あなたが 幸せに思うこと。

健磐龍命さま、猿田彦さま、素戔…

10か月 ago

これからの時代は、どういう時代か?

2024年に入って、「今後どの…

11か月 ago